2011年10月22日土曜日

卒業制作始めました。



こんにちは坂田です。

最近はバンドでドラムを叩きつつ
一人でいろんな楽器使ったりして曲を作って遊んでたのですが

twitteとかfacebookなどのSNSを使って
もっといろんな人に参加してもらった方が面白いな。
と思いまして

そんな卒制にしようかと思っています。



【流れ】

1、動画を晒す。



曲の大枠だけ作っておく。


2、twitter、facebookなどのSNSを使って世界中に告知し動画を集める。





それぞれ何分から演奏始めたか教えてもらう。
楽器でも、声でも手拍子とかでもなんでも0k。


3、集まった動画を編集する。





編集した映像と、作品が出来て行く過程が僕の作品になると思います。
全然知らない人達がこの作品を通じて繋がってくれたらとても楽しいと思います。

ちなみにこの動画はパソコンに元々ついてるカメラで録音も撮影もしました。
なるべく簡単にいろんな人に参加してもらえる仕組みを考えます。

興味がある方は気軽に連絡ください^^
一緒におもしろい物を作りましょー!

yoshiakisakata@gmail.com







【Mt.pajamand】



LIVE予定

11/20 『 萬福寺芸術祭 』 http://manpukuji-en.moo.jp/2011/

11/9 『 UrBANGUILD 』 http://www.urbanguild.net/index.html

12/24 『 Live House nano 』 http://livehouse-nano.com/

京都を中心に活動するインストバンド「 マウントパジャマンド 」もよろしくお願いします。    
blog  http://mtpajamand.blogspot.com/

ライブのお誘いや、面白い企画などありましたらこちらまで
mt.pajamand@gmail.com




sakata

2011年7月24日日曜日

アバンギルド食堂LIVE


~ todays BGM ~







【 告知 】



*画像はクリックしたら大きくなります
詳細掲載



7.25 (mon) Ur食堂 LIVE !  @UrBANGUILD

Open 18:00
 Start 20:00
     NO CHARGE!


【line up】

 ひーちゃん(キツネの嫁入り) 
Mt.pajamand (マウントパジャマンド)× VJ Takuma Nakata 


今回は僕のやってるバンドマウントパジャマンドと
ヨーロッパから一時帰国している『 Takuma Nakata 』が共演
EUを拠点に活動する今話題のパフォーマーだよ






【 Mt.pajamand 】


京都を中心に活動する
ソフト山登り好きのほっこりジャムバンド
『 マウントパジャマンド 』のblogもよろしくね




2011年6月19日日曜日

祇園デビューだすお。


todays BGM











こんにちは

フライヤーデザインしましたよい



6/20(mon)
祇園シルバーウィングでライブです

僕もMt.pajamandのドラムで出演します

  open 18:30 start 19:oo ¥2000+1dr

いつもお世話になってる&共演させてもらうモガスパのリエコさんに誘って頂き
いよいよ祇園デビューでございます

おいしいお酒とほっこり横揺れ音楽で
気持ちよくなりまそっ



mogabotique◆spangle

シルバーウィング







ライブの詳細はこちら

マウントパジャマンドblog
http://mtpajamand.blogspot.com/

こっちのデザインはうりゅうちゃんだお




2011年6月7日火曜日

水草music




行ってきました
「Sense of Wonder 2011」

*画像がgoogle先生の画像検索から拝借



とにかく全部のアーティストが素敵でしたんですが
僕的ベストは

「 Open Reel Ensemble 」





ぜひLIVEで見てほしいです

楽器がおもろいとか曲が変わってるとかだけではなかったなと

上手く説明できないけど
多分自分はこの人らの音楽の捉え方、表現する事に対する考え方が好きなんだと思う

^^


Sense of Wonder

来年もいけたらいいな







おはようございます

久しぶりのブログです





友人のルーシーがエキシビジョンやったり









タナカカツキ、竹内一馬という
おっさんらと水草水槽(水景)にはまっていたり

http://seikasuisoubu.jugem.jp/

水草music制作中〜









先輩の映像をあーだこーだしたりw








「麺や 高倉ニ条」

「亮昌」



「太陽カフェ」


おいしいもの食べに行ったりしてます

いつもごちそうさまです




というわけで

6月も楽しみますよ!









京都で活動するインストバンド

「Mt.pajamand(マウントパジャマンド)」の活動も要チェック

グッズのパンツについて書いてます

ぜひ 笑

http://mtpajamand.blogspot.com/




2011年5月4日水曜日

GW





3月に写真家『佐伯慎亮』の展覧会で一緒に展示させてもらった作品です

@赤々舎


よろしければ聞いてください










〜 todays music 〜




こんばんは

GWいかがお過ごしでしょうか 

僕はいたって楽しくやってますよ

イエイ








〜 taberu 〜




地元静岡の浜松駅から徒歩5分

手打ち蕎麦『naru』



蕎麦はもちろんの事

ダシ巻き卵がちょーうまでした


お店の居心地もgood

また行こっと







そして最近はこれ

タニタ食堂の100kcalデザート

『まろやか豆乳プリン』


これほんま旨いからほんと食べてみてっ

100円ローソンにもあります

ゴマ味のカラメルが素敵 ☆






〜 Mt.pajamand 〜


5/16日ライブあります

みんなきてねー


新企画

『dr.坂田の曲作り☆』のコーナーが始まりました




blog


facebook



2011年4月11日月曜日

おはよう丼


〜 today BGM 〜
















おはようございます


気づけば4月中旬です


京都の桜はもうすぐピークです


みなさまぜひ















先日新入生達と比叡山に登ってきましたが

ほんまにしんどくて写真どころじゃなかったです



学科のオリエンも兼ねているので

パフォーマンスなどもありました

僕はパーカッションで参加



チーム信太 × MuDa




本気はかっこいい














友達のルーシーがエキシビジョンやってます

彼女の作るものはとても好きです

品とエロさを持つかっちょいー作品


と僕は思ってます

^^















京都の音楽シーンのダークホース(予定)

Mt.pajamandのブログもよろしくお願いします



fanpageもあるのでよろしければ『いいね!』を



youtubeに動画もupしてます







2011年4月3日日曜日

4月だよい





いやー
音楽楽しいなー ほんまに





4月ですね



3週間ヨーロッパいってました

1週間オランダ居て

そのあと2週間くらい1人で
ドイツ→スイス→フランスとフラフラしてました


文字にして伝えるものでもないので

良かったら話聞いてください^^



とりあえず行ってよかったです

なんとかなったなって感じですw












京都を中心に活動してるインストバンド

Mt.pajamand(マウントパジャマンド)のblogもよろしくお願いします


youtubeに新曲upしてます^^


facebookのファンページも始めました